文字サイズ
標準
拡大

越前 朝倉家・加賀 前田家 ゆかりの寺

華岳山 経王寺

【kyououji】

915-0822 福井県越前市元町2-13

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

当山は永仁2年(1294)創建にして、北陸弘通の祖日像菩薩(日蓮聖人の孫弟子)の開山である
元々は一乗谷にあり朝倉家の菩提所として権勢を誇るが、織田信長越前制圧に伴い廃寺・廃地となる
天正3年(1575)前田利家公 府中(現越前市)在城の砌、名跡再興の為 前田家の庇護を蒙り府中宿明(現在地)に寺領を賜り、慶長元年(1596)堂宇を建立し『華岳山』と号す。
再興開山「実成院日淳」は、国高村高木、上木新兵衛息男で、前田利家公の室、加賀百万石太守三代中納言利常公の生母「寿福院殿華岳日栄大姉」の兄君なり。
前田利家公能登・加賀に移封時には乞われて金沢に移り「寿福山経王寺」を開基す。
後に能登滝谷「妙成寺」中興14世に転薫。晩年は善住院と号し、善住寺を開き閑居す。

基本情報

寺院名称 華岳山 経王寺(きょうおうじ)
住所 915-0822 福井県越前市元町2-13
電話番号 0778-22-3912
公式サイト http://www.geocities.jp/kyouoozi/
お問い合わせ先 soku7676@yahoo.co.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.