文字サイズ
標準
拡大

旧蹟 充洽園

妙布山 立像寺

【Myoufusan Ryuzouji】

〒921-8033 石川県金沢市寺町4丁目1番2号

ごあいさつ

石川県金沢市、寺町寺院群の1つである門の大きいお寺です。
当山は旧蹟『充洽園』とも呼ばれており、第22世優陀那院日輝和上が設立したものです。
これは日蓮教学を中心に宗門子弟を教育した学舎であり、宗門近世における教学の発祥地と言っても過言ではない大事な史蹟になってます。
本堂・鐘楼堂は金沢市の有形文化財に指定されていて、鐘楼堂は上層が鼓楼、下層が鐘楼の2層になっている珍しいものであります。
また境内には保育園がありますので、子供たちの賑やかな声が聞こえるお寺です。
是非足をお運びになりお参りしていってください。

基本情報

寺院名称 妙布山 立像寺(りゅうぞうじ)
住所 〒921-8033 石川県金沢市寺町4丁目1番2号
電話番号 076-241-2032
お問い合わせ先 seison615@kfa.biglobe.ne.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.