【節分・星まつり大祈祷会】✨

【節分・星まつり大祈祷会】

2/5 2/9 お参り誠にありがとうございました☆

星まつりでは 自分の持つ『星』と今年めぐって来た『星』に法華経を捧げ、

一年間の無病息災、年中安泰をお祈りします。

◎皆さまからお預かりした“祈願”は "一年を通じて"お参りを続けてまいります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【土用(どよう)】のお話

* 一年の中で4回めぐってくる『土用』という季節。 1月、4月、7月、10月の後半から始まり、約18日間続きます

 土用の期間が終わると、それぞれ立春、立夏、立秋、立冬を迎えます。  

* 土公神さまに配慮し 『土用』の期間は、土を大きく掘る、基礎をうつなどは避けます。 

 季節の変わり目、いつもより心がけて身体を休める事が大切ですよ^^

◇ 建築や引越し、節目にあたり より良い方法、時期をお伝えしてまいりますので、まずはお寺にご一報くださいね。

【妙君寺 今後のスケジュール】

〇 2/24 (月・振替休日) 【お経と法話の会:妙見参】  14:00-15:30     
           一緒にお経をあげ、法話を聴きます。  供養・祈願・月守りをお受けいただけます。
           参加費:お志をお賽銭箱に

〇 3/1(土) 【写経会】 10:00-11:30 瞑想・法話を取り入た写経です。      志納料:二千円(終了後30分ほど茶話会)

◇妙君寺Instagram 〜住職のプチ法話やイベント情報等〜 https://www.instagram.com/myokunjikato.yuto?igsh=MTR0d3VxNG02Z3FnZA%3D%3D&utmsource=qr

一覧へ