文字サイズ
標準
拡大

関西小松原

一乗山 妙法寺

【ichijyosan myouhouji】

491-0824 愛知県一宮市丹陽町九日市場2819

ごあいさつ

当山は万治元年(1658)9月15日創立のお寺です。
明治24年の濃尾大震災で本堂が倒壊してしまいましたが、明治26年に再建され、その後、鐘楼堂・山門・を新築し境内墓地の整備が行われました。現在、本堂右手にあった七面堂を再建中です。
昭和18年に小松原鏡忍寺4世長栄坊日隆上人(工藤吉隆の子)の随身仏の宗祖像と縁起書(嘉永6年10月3日、小松原31世筆)を発見してから関西小松原と称しています。
境内にはたくさんの木々や草花があり、春には桜や花桃、秋にはもみじが鮮やかに彩ります。
各種、ご相談・ご祈祷等承ります。

基本情報

寺院名称 一乗山 妙法寺(みょうほうじ)
住所 491-0824 愛知県一宮市丹陽町九日市場2819
電話番号 0586-77-3200

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.