みんなで一つのことを
宝雲山 龍正寺
【ryusyouji】
500-8863 岐阜県岐阜市千手堂南町2-11
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・住職一言 ・ロウソクの炎 …
2023年05月05日
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・節分・星祭祈祷会を開催しました…
2023年04月02日
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・祖父江上人帰山式 ・住職一言…
2023年03月04日
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・住職一言 ・心遣い ・茶…
2023年03月04日
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・ ・住職一言 ・今の今 ・…
2022年12月04日
2022年11月06日
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・お会式会を開催しました ・住…
2022年11月06日
こちらをクリックするとご覧頂けます。(PDF形式で保存してあります) ・秋季彼岸会を開催しました …
2022年10月08日
2022年09月03日
当山は日蓮宗宝雲山龍正寺です。歴史はすごく浅いですが(?)法華宗より日蓮宗に昭和29年に改宗され、龍正教会を開き現在に至るまでを述べさせてもらいます。
祖母(先代)が信仰厚く、出家得度し教会を開き多くの信者様方を教化してまいりましたが、昭和46年に御遷化され沙門それがしが身延波木井山円実寺において修行中でありましたが、教会の法統継承し担任となり以来大荒行堂300日を成満し、平成11年に日蓮宗立教改宗750年を記念し寺号公称し、教会を龍正寺と改め山号は宝雲山と命名し住職となり平成11年大荒行堂を成満し、計400日の行を成満して現在に至っております。
寺院としては日本国の中では一番小さい寺です。境内地はなく、本堂と庫裏が一緒でありますが中身は大きな寺です。
十界曼荼羅(御師匠様であり波木井山円実寺第34世日成上人直筆)、宗祖日蓮聖人木像、鬼子母神・子安鬼子母神木像、七面大明神木像、大古久尊天木像、尚、鬼子母神様の子としてビンガラ姫等を勧請しています。
毎日の檀信徒の参詣によりお題目を唱え続けております。
当山は老若男女、特に若い方々、子供連れの方の信仰が熱心であり、住職もいろいろ数多く人生相談等しております。宗派を超え、家族の幸せを願いご先祖様の供養、水子の供養、感謝・懺悔の心、道徳心等を法華経の中より学び一人一人が幸せな心を持ち、家庭円満で毎日を過ごしていける様、常に指導しお題目を唱え続ける龍正寺です。
一度参詣されてはいかがでしょうか?お待ちしております。
寺院名称 | 宝雲山 龍正寺(りゅうしょうじ) |
---|---|
住所 | 500-8863 岐阜県岐阜市千手堂南町2-11 |
電話番号 | 058-252-1075 |
公式サイト | http://www.ryusyouji.com |