文字サイズ
標準
拡大

幸せを呼ぶ「ナギ」のあるお寺

圓詔山 妙教寺

【Enshouzan Myoukyouji】

〒434-0035 静岡県浜松市浜北区寺島2245

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

境内にそびえ立つ木は、パワースポットナギという名の木です。
 梛は針葉樹でありながら、広葉樹のような幅の広い葉をもち、縦に細い平行線が多数あって、主脈がありません。その独特の構造のため、縦には簡単に裂くことができますが、横にはなかなかちぎることができません。
 葉の丈夫さにあやかって男女の縁が切れないようにと女性が葉を鏡の裏に入れる風習がありました。また、枯れ葉になってもなかなか横方向に「ちぎれない」ことから「縁結び」を招くとされて、縁が切れないようと異性に巡り合いたい、良縁に恵まれますように!と独身者に幸運を与えて下さいます。
 そして、梛の葉は裏も表も同じようなので、裏表のない夫婦生活が送れる夫婦円満・幸せな家族生活を送れるようにと、葉っぱをお求めになる方が大勢います。
 梛ナギという名の通り「なぎ倒す」とも言われており、病難・盗難・火難・災難・・の七難をなぎ倒していただくようにと、梛の木を右回りに3回って幸運とパワーをお持ち帰ります。
 また、凪なぎにも通じるとして船乗りに信仰されております

基本情報

寺院名称 圓詔山 妙教寺(みょうきょうじ)
住所 〒434-0035 静岡県浜松市浜北区寺島2245
電話番号 053-587-0160
お問い合わせ先 cmppx174@ybb.ne.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.