文字サイズ
標準
拡大

浜松 三方原

三寶山 本乗寺

【honjyouji】

433-8105 静岡県浜松市北区三方原町635

ごあいさつ

 (山号) 三寶山
(沿革) 明治二十八年(1895)泰妙院日輝上人開山。

 浜松市三方原地区は、明治より入殖が進み、地元有志と 遠州の偉人 金原明善翁の尽力により、浜松・妙恩寺塔中 本乗坊を移したことから  【 本 乗 寺 】となる。

 境内には「精鎮塚」と記された三方原合戦 戦没者の墓があり、合戦後に当時の有力者により建立されたと伝わる。今も檀信徒の供養と地元歴史家・愛好家が訪れ手を合わせる。

基本情報

寺院名称 三寶山 本乗寺(ほんじょうじ)
住所 433-8105 静岡県浜松市北区三方原町635
電話番号 053-436-0211

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.