地域に頼られ、誇れるお寺を目指します!
静岡県 本長山 圓久寺
【Hontyozan Enkyuji】
〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩693
先日11月11日は日蓮聖人「小松原法難」の御聖日でした。 この日を境に多くの日蓮宗のお寺では日蓮聖人の…
2022年11月17日
今年の御会式から圓久寺では初の試みで、お檀家様の御自宅の仏壇の日蓮聖人の仏像をお持ちいただき、お持…
2022年10月10日
10月3日、日蓮聖人第741遠忌御会式法要を無事執り行うことができました。 今年は先月のお題目講に来て…
2022年10月10日
タイトル通りに、圓久寺の御祖師様に御衣の御奉納を頂戴致しました🙌 私の入寺にあたり、祖母と伯母が御奉…
2022年10月04日
今日から秋のお彼岸です🍁 お彼岸は御先祖の御供養は勿論、自らの修行期間でもあります。今修行して良いこ…
2022年09月20日
昨日、9月のお題目講を開催しました。 9月19日は七面大明神様の御縁日であり、七面堂の七面さまを本堂に…
2022年09月20日
今年の夏から境内に蓮の花を置いておりました。 綺麗な花が咲くとお檀家さんがお墓参りのついでによく…
2022年09月04日
圓久寺で初めて迎える春 澄み渡る富士山の目の前に綺麗な桜が咲き始めました ここまで綺麗な桜とは…
2022年03月25日
毎月身延山の日蓮聖人の御廟所に日々の御守護の御礼に参拝に行っております。 何とか今月も伺う事が出来…
2022年02月28日
當山ホームページを閲覧してくださりありがとうございます。
圓久寺は寛正2年(1461)に修験道の法覚院が、当時三島本覚寺第2世行学院日朝上人の教化を受け、同年3月23日に日蓮宗に改宗して名を本法院日敬と改め、本堂を建立したと伝えられています。
私が入寺をさせていただいた令和3年は宗祖日蓮大聖人の御降誕800年、さらには圓久寺の開基上人である身延山第11世行学院日朝上人の御降誕600年の節目であるこの年に御縁を頂戴し入寺することになりました。
静岡県・日本で1番頼りない住職でありますがお檀家さま方や有縁のお上人方などに支えられながら1つずつ認めてもらい、圓久寺の寺門繁栄に昼夜常精進して参ります!
その一環として此度簡単ではございますがホームページを作成させていただきました。ほんの少しだけでも目を通していただけたら幸いです。そして少しでも興味と時間があれば是非圓久寺にも足を運んでみてください!
寺院名称 | 静岡県 本長山 圓久寺(えんきゅうじ) |
---|---|
住所 | 〒411-0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩693 |
電話番号 | 055-986-1274 |
お問い合わせ先 | hontyozan.enkyuji@gmail.com |