仏教瞑想センター <Mindfulness、Yoga、Ayurveda、Macrobiotic>
磯村山 釈迦寺
【The Temple of SYAKAJI】
296-0004 千葉県鴨川市貝渚2929 TEL04-7092-0901
仏教瞑想センター <Mindfulness、Yoga、Ayurveda、Macrobiotic>
【The Temple of SYAKAJI】
296-0004 千葉県鴨川市貝渚2929 TEL04-7092-0901
アメリカ社会では、仏教は瞑想技術です。ヨーガは瞑想の技術だから、仏教のお寺でも違和感がない。とくに…
2017年03月16日
仏教は欧米では「瞑想技術」です。それはマインドフルネスと呼ばれます。じつに座禅も、読経も、念仏も、…
2017年03月16日
●瞑想祈祷会 8日2ー4PM ●朝YOGA 3日(土)、10日(土)、17日(土) 7ー8:30 AM ●昼YOGA …
2016年12月01日
過去ログですが、一般的にヨーガをエアロビクスのように、基礎代謝を高める運動と誤認していることが多い…
2016年11月26日
写真は[お寺de YOGA]風景です。瞑想センターでは(社団)日本ヨーガ療法学会認定のヨーガ療法士による生活…
2016年11月26日
釈迦寺は、仏教瞑想センターとして開放されている。写真は住職・影山教俊の先年ハワイ・ホノルル妙法寺で…
2016年11月23日
マインドフルネス瞑想、サマタ瞑想、インサイト・メディテーション、近年、仏教の瞑想法が世界的にもては…
2016年11月22日
仏教は、みなさまの心と身体の健やかさを実現する技術です。釈迦寺は「仏教瞑想センター」を開設し、仏教の瞑想技術(マインドフルネス)、ヨーガ瞑想会(ヨーガ療法)、仏教の生活術(アーユルヴェーダ)、玄米の食生活(マクロビオティック)の研修会、会食会を開催しています。また(社福)立正福祉会「すこやか家庭児童相談室」を開設し、心理士の住職が悩みごと相談を行っております。仏教発祥の地インドで、寺院はビハーラ(養生の施設)と呼ばれています。健康にまさる宝はありません。生老病死の人生全般を支える体験をしましょう。
寺院名称 | 磯村山 釈迦寺(しゃかじ) |
---|---|
住所 | 296-0004 千葉県鴨川市貝渚2929 TEL04-7092-0901 |
電話番号 | 04-7092-0901 |
公式サイト | http://syakamuni.world.coocan.jp |
お問い合わせ先 | gef02653@nifty.ne.jp |