文字サイズ
標準
拡大

人と人とが触れ合うお寺

無邊山 上行寺

【jyogyoji】

298-0232 千葉県夷隅郡大多喜町小内20番地

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

総本山 身延山久遠寺の流れをくむ上行寺は、1590年、安立院日成上人により本院のある大多喜に開山された日蓮宗の寺院です。現在は第59世 遠山玄龍が住職を務めております。

本院は風光明媚な城下町、千葉県夷隅郡大多喜町にあります。

別院は現住職が、平成2年に信徒様達のご要望により千葉県船橋市に建立。

現在仏事の中心を別院にて行っており、ご納骨は本院に、お位牌は船橋別院にご安置し、ご供養をさせて頂いております。

一期一会のご縁を大切に、和をもって壇信徒と共に歩む事をモットーと致しております。

仏事相談はもとより、人生相談等、「今を生きる」中でのご相談事など、お気軽におこし下さい。

ご一緒にお茶を飲みながら、お話をしたいと思っております。

基本情報

寺院名称 無邊山 上行寺(じょうぎょうじ)
住所 298-0232 千葉県夷隅郡大多喜町小内20番地

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.