人と人とが触れ合うお寺
無邊山 上行寺
【jyogyoji】
298-0232 千葉県夷隅郡大多喜町小内20番地
6月25日にBO-ZU CAFEを開催させていただきます。 今回のテーマは「ダイバーシティ(多様性)」です…
2019年06月16日
10月3日に船橋別院の最寄り駅、船橋駅の近くにてポコズカフェを開催させていただきました。 画像は過…
2017年10月03日
第20回 お坊さんと語ろう BOZU-CAFEを開催しました。
平成29年9月26日に開催しました。 場所は文京区根津のみのりcafe 今回のテーマは”宗教儀…
2017年09月27日
総本山 身延山久遠寺の流れをくむ上行寺は、1590年、安立院日成上人により本院のある大多喜に開山された日蓮宗の寺院です。現在は第59世 遠山玄龍が住職を務めております。
本院は風光明媚な城下町、千葉県夷隅郡大多喜町にあります。
別院は現住職が、平成2年に信徒様達のご要望により千葉県船橋市に建立。
現在仏事の中心を別院にて行っており、ご納骨は本院に、お位牌は船橋別院にご安置し、ご供養をさせて頂いております。
一期一会のご縁を大切に、和をもって壇信徒と共に歩む事をモットーと致しております。
仏事相談はもとより、人生相談等、「今を生きる」中でのご相談事など、お気軽におこし下さい。
ご一緒にお茶を飲みながら、お話をしたいと思っております。
寺院名称 | 無邊山 上行寺(じょうぎょうじ) |
---|---|
住所 | 298-0232 千葉県夷隅郡大多喜町小内20番地 |