文字サイズ
標準
拡大

大銀杏のお寺

正栄山 光善寺

【Syoeizan Kouzenji】

298-0270 千葉県夷隅郡大多喜町中野223

ごあいさつ

当山は「正栄山 光善寺(しょうえいざん こうぜんじ)」という日蓮宗寺院です

「上総中野駅」より徒歩4分程の場所にあり、長い階段を登って参拝することができ、境内には樹齢1000年を超えるとされている大銀杏が皆様をお待ちしております
また境内には鐘楼堂もあり、町に響き渡る心地よく荘厳な音を鳴らします
鐘つきは無料となっておりますので参拝の記念に体験されてみてはいかがでしょうか?(お一人様 心を込めて一回まででお願いします)

当山には大きな弓矢が保管されております
この弓矢は昔 勝浦の赤羽に住んでいた豪族 関平内が猟犬と共に狩りに行った際、休息中に襲ってきた大蛇を退治した時に使用されたと言われております。このお話は「関平内と大蛇」という大多喜町の民話としても伝えられておりますので興味のある方はぜひご覧になって下さい。

更に当山には是非とも参拝して頂きたい場所が御座います
それは標高160メートルに位置し本堂脇の横道から700メートル程長い坂道を登った「七面堂」というお堂です。お堂自体は小さいですが、そこから眺める景色は町を一望できる唯一の場所であり、心静かに自分だけの時間を過ごせるかと思います。駅から長い階段を登って更に坂を登るのは大変かと思いますが、是非ともご参拝くださればと思います。
皆様のご参拝 心よりお待ち申し上げます

基本情報

寺院名称 正栄山 光善寺(こうぜんじ)
住所 298-0270 千葉県夷隅郡大多喜町中野223
電話番号 0470-83-0424

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.