面会交流支援をしている ながいき村にあるお寺
千葉県長生郡長生村 眞浄山 大法寺
【sinjyouzan daihouji】
面会交流支援と子どもや若者が介護・世話に追われる「ヤングケアラー」について考える。
面会交流支援を行っていると、この「ヤングケアラー」を軽減させる一助にもなるように感じています🙏 ht…
2018年07月03日
こんな風に取り付けられるんですねー✨
2018年06月09日
本年も宜しくお願い致します🙏
2018年01月01日
本堂の様子です(o^人^o)
2017年12月30日
副住職の妙理が面会交流支援団体を設立して、今年で10年経ちましたので、周年パーティーを開催致しました…
2017年11月18日
本堂を改築中のため、今年は客殿にて施餓鬼供養を行いました。
2017年08月19日
無事に上棟式が行われました🙏
2017年06月04日
明日は上棟式です。
2017年06月03日
本堂が完全に取り壊されて更地になりました。 客殿に日がよく入るようになりました。 日照条件のト…
2017年05月11日
千葉県唯一の村にある小さなお寺です(^人^)
村の名前は、『ながいき』と書いて長生村。
お寺の名前は、妙法蓮華経如来神力品第二十一にも記される、『眞浄大法』
『世尊、我ら仏の滅後、世尊分身所在の国土、滅度のところにおいて、まさに広くこの経を説くべし。ゆえはいかん、我らもまたみずからこの眞浄の大法を得て、受持、読誦し、解説、書写して、これを供養せんと欲す』
ということで、
ながいき村の眞浄山大法寺においでませ(^o^)/*
寺院名称 | 千葉県長生郡長生村 眞浄山 大法寺(しんじょうざん だいほうじ) |
---|---|
住所 | 299-4336 千葉県長生郡長生村岩沼1031 |
電話番号 | 0475-32-1402 |
連絡先 | ◼️面会交流支援についてのお問い合わせ窓口 (一社)びじっと・離婚と子ども問題支援センター http://www.npo-visit.net |