文字サイズ
標準
拡大

必勝繁栄祈願のお寺

勝栄山 能満寺

【Syoueizan noumanji】

289-2321 千葉県香取郡多古町東松崎1957

ごあいさつ

多古町ののどかな田園地帯にある閑静なお寺です。
お寺の創立は戦国時代の天文5年(1536年)で、お寺を開いたお坊さんは勝栄院日運上人という方です。この方は出家する前は里見氏の重鎮で勝浦城城主を任された「正木時通」という武将でした。かの有名な徳川家康の側室・お万の方の血筋に当たる方です。
お寺のシンボルになっている陞楼門は多古町の有形文化財に指定されています。

基本情報

寺院名称 勝栄山 能満寺(のうまんじ)
住所 289-2321 千葉県香取郡多古町東松崎1957
電話番号 0479-76-8546
お問い合わせ先 noumanji@hb.tp1.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.