この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

ガラス風鈴の修理?組立の準備が整いました。
必要な部品を探して近くのホームセンターや100円ショップなどを探しました。
ガラスの舌(ぜつ)は手に入りませんでしたので代用品を購入し、錘(おもり)は腕輪数珠の余っている水晶でを使用し、短冊は日蓮宗から配布されました「いのちに合唱」オリジナルしおりを使わさせていただきました。
準備ができれば組立はすぐ出来ます。
が、これから夜なべをして楽しみながら組立をします。
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。