小田原 妙経寺
御幸ヶ浜 妙経寺
【Myokyoji】
250-0012 神奈川県小田原市本町4-6-5
こんばんは、妙経寺です。 5月の妙経会は、通常の12日から10日に変更したにも 関わらずご参加頂きあり…
2013年05月11日
こんにちは、妙経寺です。 合掌 新緑の季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、…
2013年05月08日
お題目を唱え、法華経を弘める覚悟 今から750年以上も遡る建長5年(西暦1253年)4月28日に、 …
2013年04月28日
こんにちは、妙経寺です。 お寺の行事とは異なるものですが 地域のお祭りに関しましてお知らせ致しま…
2013年04月21日
小田原 妙経寺にアクセス頂きましてありがとうございます。 下記の小田原 妙経寺HPにてお寺の情報を配信…
2013年01月20日
小田原 妙経寺のページに訪問していただきありがとうございます。
少しづつではございますが、妙経寺の情報を公開していけるように
していきますので、よろしくお願いいたします。
青陽山大乗院妙経寺の縁起について
本亀(1501~1504)年間の創立。開山日浄〔永正16(1519)年9月8日寂〕。旧顕本法華宗、什師門流・禹師法縁。もと足柄上郡金子村にあり真言宗であった。永正のはじめ、七里法華開教の祖、京都妙満寺16世日泰が宗祖旧跡拝礼のため関本村に一泊。その時、真言宗の僧が帰依し日浄と改め、一宇建立のため北条早雲に出願、許されて青陽山大乗院妙経寺を創立。明和8年に自火で全焼、仮普請後間もなく安永5年に類焼。以上は、享和3年に復興もため誌された帳面の文意による縁起沿革であるが、この記述も東京都浅草寿仙院森川泰修の一部記録に基づくものである。最終的には関東大震災で古文書・記録などを全く失ったため、現在の地に移るに至った経緯は不明である。
寺院名称 | 御幸ヶ浜 妙経寺(みょうきょうじ) |
---|---|
住所 | 250-0012 神奈川県小田原市本町4-6-5 |
公式サイト | http://www.myoukyoji.org |