文字サイズ
標準
拡大

小田原藩主大久保家菩提寺

寳聚山 大久寺

【Hojusan Daikyuji】

250-0045 神奈川県小田原市城山4-24-7

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

小田原藩主大久保家菩提寺 寳聚山隨心院大久寺
 
 天正十九年(1591年)、徳川家康の忠臣であった小田原城主大久保忠世公が建立したお寺です。忠世公は三河出身の戦国武将でしたが、秀吉の小田原征伐の後に家康が関東を任されるにあたり、遠州二俣から相州小田原へ移封せられました。その際、二俣時代に帰依していた僧の自得院日英上人を請招し、大久保家の菩提寺として大久寺を開基しました。
 その後、二代忠隣公が政治の謀略によって小田原城を改易されると、小田原大久寺の法灯は一旦途絶えてしまいます。しかし、忠世公の伯父の玄孫の大久保新八郎康任が箱根入湯の道中、大久寺が廃れていることを惜しみ、同地に再興し、今日に至るまで前期大久保家の廟墓を守り続けています。
 
 境内は、東海道線・箱根登山電車・ロマンスカー・新幹線などの線路に囲まれ、歴史のみならず時代の流れも感じることができます。史跡巡りやハイキング、日頃のお散歩の際などは、是非お立ち寄り下さい。また、何かお困りの際はお気軽にご相談下さい。皆様のご来山を心よりお待ちしております。

基本情報

寺院名称 寳聚山 大久寺(だいきゅうじ)
住所 250-0045 神奈川県小田原市城山4-24-7
電話番号 0465-24-0830
お問い合わせ先 shogyo.daikyuji@gmail.com

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.