文字サイズ
標準
拡大

宗祖日蓮大聖人お腰掛けの松があるお寺

小峰山 宗圓寺

【Kominesan Soenji】

254-0083 神奈川県平塚市豊田小嶺322-1

ごあいさつ

宗圓寺は宗祖日蓮大聖人が身延往来の折、境内にあった周囲1丈6尺(5メートル弱)にも及ぶ「からかさの松」に腰をお掛けになられたと伝えられているお寺です。
その「からかさの松」は残念ながら大正12年の関東大震災で、倒れてしまいました。後に一樹を植え、現在は復興した松が境内入口で皆様をお迎えしています。
 
<沿革>
   寛永元年(1624年)顕正院日鉄上人開山
   元禄10年(1697年)と天保二2(1831年)に本堂を建立
   平成24年(2012年)、181年ぶりに本堂を建立
 

基本情報

寺院名称 小峰山 宗圓寺(そうえんじ)
住所 254-0083 神奈川県平塚市豊田小嶺322-1
電話番号 0463-32-5605
お問い合わせ先 soenji@outlook.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.