文字サイズ
標準
拡大

広尾のひだまり 心なごむ寺

廣榮山 法雲寺

【houunji】

150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-18

トピックス

記事一覧へ

ごあいさつ

渋谷区広尾にある法雲寺です。
法雲寺は寛永3年(1626)3月、本昌院日授上人を開山として創立されました。
元は麻布区桜田町にありましたが、明治期に現在地に移転し現在に至っています。
旧本山は広島市東区の国前寺で、江戸時代には広島藩浅野家(赤穂藩浅野家の本家)の保護で栄えており、国前寺の末寺は東京には一寺院のみです。
境内には水晶観音(昭和10年 明電舎 重宗雄三氏奉納)、特攻隊供養碑のほか、日支事変と称した頃、戦争が一日も早く終わるように祈りを込めて制作された白鴎観音像があり、その後戦没者供養と永遠の平和を共に祈っていただくために観音堂が建立されました。

第30世 住職 小松浄貴

基本情報

寺院名称 廣榮山 法雲寺(ほううんじ)
住所 150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-18
電話番号 03-3400-5229
お問い合わせ先 johki@violin.ocn.ne.jp

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.