世田谷区宇奈根のお寺
玉川山 常光寺
【joukouji】
150-0068 東京都世田谷区宇奈根2-21-2
天文七年(1538年)越後出身の泉蔵院日礼上人が下高井戸に草庵を結んだのが常光寺の始まりです。
宇奈根村の青山氏が帰依し、多摩川沿いの山紫水明の台地に当寺を建立したと伝えられており、近隣の大名であった喜多見氏の石灯籠が受け継がれています。
檀信徒の皆様、地域の皆様の心の拠り所になるお寺でありたいと願っています。
寺院名称 | 玉川山 常光寺(じょうこうじ) |
---|---|
住所 | 150-0068 東京都世田谷区宇奈根2-21-2 |