深川 歯神さま・初代高砂浦五郎墓所
妙運山 圓隆院
【myounzan enryuin】
135-0022 東京都江東区三好1-2-11
桜が満開となりました。4月8日は、お釈迦様のお誕生日、花まつりをお迎えします。 深川、清澄白河周…
2022年04月02日
梅の花が咲き、日中も少しずつ暖かくなってまいりました。 先日は、東京マラソン2022が実施され、お…
2022年03月09日
新年、あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願い申し上げます。 本年も、元日には…
2022年01月09日
11月8日は、“いい歯の日”。歯神さまの歯ブラシを新しいものへ交換致しました。 當山では、4…
2021年11月11日
去る10月13日、第740回 宗祖報恩お会式法要を妙運講の皆様と共に厳修いたしました。 昨年は、新型コロ…
2021年11月08日
境内の柿の木が実をつけはじめ、うっすらと色も変わりつつあります。 檀信徒の皆様のお手元には、秋のお…
2021年09月17日
紫陽花が見ごろを迎え、関東も梅雨入りをしました。もうすぐ、7月のお盆を迎えます。 檀信徒の皆様のお手…
2021年06月21日
4月8日、本年もお釈迦様のお誕生をお祝いする『花まつり 灌佛供養』を行いました。 お釈迦様がお生まれに…
2021年04月10日
2月16日、日蓮聖人御降誕800年の御正當をお迎え致しました。 当山では、前日の2月15日に妙運講の皆さ…
2021年02月20日
圓隆院のページ
東京は下町。深川めしで有名な深川、江戸出開帳で知られる江戸十大祖師、深川浄心寺の塔頭のお寺です。
古くから当山に伝えられる“歯神さま”は、かつて歯ブラシを持ってお参りにくる子供達が多かったと伝えられております。また、相撲界の高砂一門の祖、初代高砂親方(高砂浦五郎)二代高砂親方が、当山の墓地に眠られております。
お願い
お参りの際は、必ずマスクを着用していただき、手・指の消毒のご協力をお願い致します。
発熱、咳などの症状がある方は、参拝、参列をお控え下さい。
年 間 行 事
2月二之午 :熊鷹稲荷大明神大祭
3月春分の日:春季彼岸会法要・春の特別祈祷会
4月1日〜8日:釈尊降誕会 花まつり潅仏供養
4月8日 :初代高砂親方ご命日
7月第一日曜:盂蘭盆会・施餓鬼大法要
9月秋分の日:秋季彼岸会法要
10月13日 :宗祖報恩お会式法要
毎月12日前後:お経とお題目の会(妙運講) 午後1時〜
歯神さまご縁日
4月18日(良い歯の日)
6月 4日(虫歯の日)
11月8日(いい歯の日)
寺院名称 | 妙運山 圓隆院(えんりゅういん) |
---|---|
住所 | 135-0022 東京都江東区三好1-2-11 |
電話番号 | 03-3641-9491 |
お問い合わせ先 | enryuin.hagami@gmail.com |