Juryozan Myokyoji
Taito-ku,Tokyo
妙経寺(みょうきょうじ)は、お釈迦様・日蓮聖人の教えを現代に伝えた日什上人を開祖とします。
天文4年(1535年)、室町時代の僧侶日浄上人が、芝崎村(現在の千代田区大手町)に当寺を建立しました。
江戸時代になると浅草に新寺町ができ、現在の位置に移転しました。門前には御題目宝塔、境内には梵鐘や支院(恵性院・真了院)・位牌堂が造られました。
***************************
当山では、西村和泉守政時が鋳造した「鐘楼」をお守りしております。
詳しくは、http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/gakushu/bunkazai/yuukeibunkazai/index.htmlでご覧ください。
お知らせ
2025/08/21
合掌 まもなく、秋のお彼岸です。お彼岸は、自らを見つめなおす修行期間です。その一つに、他者を…
イベント・活動
2025/06/23
10月25日、「祈りが音に還るとき」と題して、東京藝術大学出身者によるコンサートを行います。…
お知らせ
2025/06/01
合掌 お盆行事の一つに「お盆施餓鬼会」という法要があります。 お経の功徳によって、餓鬼道に…
お知らせ
2025/04/30
本年度の妙経寺の行事予定が決まりましたので、ご連絡致します。 日時に関しては、変更となる場合…
ブログ
2025/03/01
合掌 春になりますと、桜・桃・菜の花など、様々な花が咲き始めます。 春の花を見ますと、心が…
イベント・活動
2025/03/01
4月20日、ことぶき会公開講座を行います。 今回は、4月8日の灌仏会(花まつり、お釈迦様の御…
〒111-0041 東京都台東区元浅草2-5-13
●電車でお越しの方
JR上野駅から徒歩10分
営団地下鉄銀座線 稲荷町駅から徒歩5分
つくばエクスプレス・都営大江戸線 新御徒町駅から徒歩5分
正式名称 | 寿量山 妙経寺(みょうきょうじ) |
---|---|
住所 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草2-5-13 |
駐車場 | 3台(近隣にコインパーキング有り) |
電話番号 | 03-3841-7289 |
メールアドレス | mkj201205@gmail.com |