【令和4年9月23日】秋季お彼岸法要

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

9月20日より一週間お彼岸です。
当山では9月23日(秋分の日)(お中日)10時と12時に法要を行います。

9月21日には川棚町常在寺様でお説教させていただきました。
たくさんのお詣りをいただき、また私の話を真剣にお聞きいただきました。

以下いつもお彼岸の時にお話しする内容です。

この一週間は6つの修行(六波羅蜜)を心がけながら過ごして参りましょう。

①布施
相手のために施しを与えることです。利他(他の人のため)を心がけて接することは布施行です。例えば相手に笑顔で接する。これも立派な布施行となります。

②持戒
やってはならない悪い行為を戒めることです。戒は大きく分けて不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不飲酒などがあります。欲にまけないことです。

③忍辱
苦難に負けずに耐え忍ぶことです。人間は苦難がくると愚痴をこぼしたり、悪い行動に走りがちです。グッと耐え忍びましょう。不平不満を言わずに腹をたてないようにしましょう。

④精進
努力することです。不断の努力をして誠心誠意尽くすことが大事です。

⑤禅定
心を鎮めて省みることです。自分を主観的にではなく、客観的に、しかしじっくり観ずることが大事です。心静かに反省を忘れないことです。

⑥智慧
上記の方法を実践して、正しいものの見方や物事の本当の姿を見究めることです。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ