中秋の名月

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

   今年の「中秋の名月」は秋彼岸の2日目、9月21日でした。

   中秋の名月は必ずしも満月とは限らないそうで、今年は2013年以来8年ぶりの満月とのことで期待しておりましたがあいにくの雨天、残念ながら観ることはできませんでした。
 
空にあるご守護神さま
   夜空で一番大きく見えるお月さまですが、仏教では「月天子(がってんじ)」といいます。

   太陽、月、星は空にあって私たちの生活に最も関係の深い天体で、それぞれを神格化して太陽を「日天子(にってんじ)」、月を「月天子(がってんじ)」、星を「明星天子(みょうじょうてんじ)」、総称して「三光天子(さんこうてんじ)」といいます。

   天から光をもって私たちを護り、天界に属すので天子と呼びます。

   『法華経』を信仰する者を守護するとして日蓮大聖人の「大曼荼羅(だいまんだら)」にも勧請(かんじょう)されています。

   私たちをご守護下さるありがたい「三光天子さま」には手を合わせて『お題目』をお唱え致しましょう。
 
   中秋が満月となるのは今後3年間続き、その後はまた満月でなくなり、再び満月になるのは2030年とのことです。
 

※写真は当寺からスマートフォンに望遠レンズを付けて撮影した翌日の十六夜(いざよい)の月です。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ