5月1日 盛運祈願祭

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 新緑の候、日本各地で新茶の便りが聞かれる頃となりました。妙傳寺では本堂にて盛運祈願祭を執り行いました。
本日は最高気温が27℃の暑さのにもかかわらず、沢山の檀家様が自身の祈願、家族の家内安全を御祈願致しました。
 また5月12日に日蓮聖人の四大法難の一つ、伊豆法難があります。
日蓮聖人は文応元年(1260年)に天変地異などによる世の乱れを嘆き『立正安国論』を執筆するが、それが幕府の反感を買い翌年の弘長元年(1261年)5月12日に幕府によって捕らえられ、伊豆(現在の静岡県伊東市)へと流罪になりました。
 法華経には、これを弘める者が難に遭うと説かれています。文字通りこれを体現した聖人は、法華経の信仰・弘通に自身を深めることになります。
 私達もお題目「南無妙法蓮華経」を信じ・唱え・受け・持ち続けましょう。

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ