記事公開日:
令和3年 星祭り御祈祷会
令和三年度 星祭り祈祷 御案内
合掌 歳の瀬も追ってまいりましたいかがお過ごしでしょうか。
日頃は妙法寺のためご協力を頂きます事御礼申し上げます。
「星祭り」をお勤めさせて頂きますがコロナ感染を考え食事の提供はいたしません。
一年の安泰、日本、世界の平和、コロナウイルス得度退散を祈念致します。
人混みを避けお加持ご希望の方は別紙案内をご覧ください
★ 日 一月三十一日(日曜日)
★ 時間 午後一時より 方位・運気の話、水行、御祈祷
◎新型コロナ感染を考え、今年は粕汁、昼食を取りやめます。来年以降再開出来る事を願っております
御 札 祈 願 料
御祈祷祈願料はフェイスブック 妙法寺をご覧ください
車交通安全守り
肌身お守り
カード型お守り
特別祈祷
「特別祈祷」を申し込みされました方は祈願事を番号で記入の
上御申し込み下さい。
①家内安泰 ②家業繁栄 ③身体健全 ④交通安全
⑤学業増進 ⑥良縁成就 ⑦子宝成就 ⑧当病平癒
⑨大願成就 ⑩進学成就 ⑪安楽産福子(安産)
⑫除災得幸、増益寿命 ⑬厄年厄除け ⑭その他(願い事を記入)⑭は、祈願事をご記入下さい。
また番号無き場合は⑫番の祈願文を記入させて頂きます。
一つのお申し込みに二つ以上の祈願文を組み合わせて頂いてもけっこうです、金額は変わりません。
★特別祈祷は毎月八日午後一時半からの妙法寺月例祭で読み
上げ祈祷 致します、是非お参り下さい。一月二十五日 までに御申し込み下さい。
御札の種類が書かれていない場合、星祭り祈祷札とさせて頂きます。
★御祈祷料は星祭当日、または後日で結構です★当日の御札の申し込みは極力無いようにお願いします。
御札がご祈祷に間に合わない場合があります。
************************
コロナ対策に関して
新型コロナの感染が広まっています、マスクは必ず付けてお参りください。
人混みを避けたいが、お加持(木剣祈祷、お経を身体にあてる)を希望の方は
2月1日・2日と6日・7日の
午後2時・2時30分・3時・3時30分
8日の月次祭でご祈祷させて頂きます。
人数を分散して行います。
それ以外の日で希望の方はは必ず電話でお問い合わせください。
よってお札の発送は8日以降になりますが、参拝されない方は申込用紙に記入ください、準備が出来次第発送致します。
当日、ユーチューブでもライブ中継を予定。詳しくは1月中頃に妙法寺のホームページに掲載します。