文字サイズ
標準
拡大

能登半島 お題目とご縁を結ぶ道場

石川県羽咋市 玉寿寺

【gyokujuji】

〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ22

石川県羽咋市 玉寿寺 ホーム>寺ブログ>冬野菜に感謝②

寺ブログ

寺ブログ

記事公開日:

冬野菜に感謝②

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 天気予報に目をやると、来週からいよいよ雪だるまのイラストが出てきました。車のタイヤは冬用のスタッドレスタイヤに交換しましたが、あまり積らないことを願います。

 本日、檀家で中能登町尾崎の福井明雄さんより沢山のお野菜を頂戴しました。(写真) 福井明雄さんは上手に野菜を栽培され、殊に福井さんの作る「かぶ」は、金沢の冬の味覚「かぶら寿司」の製造会社に納めているほどです。写真では沢山の野菜で隠れていますが、段ボールの下に、その立派なかぶも入っております。

 また、写真中央の白い蓋のビンには、「はちみつ」が入っています。これも福井さんが、日本ミツバチの巣箱を手作りし、自ら採取された貴重なはちみつです。以前にも頂きましたが、本当においしいです。我が家の子供達も大好きです。

 福井明雄さん、ありがとうございました。家族皆で頂戴します。合掌

 

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

このページの先頭へ

日蓮宗公式スマートフォンアプリ 「合掌の証」

スタンプ機能付きナビゲーションアプリ

外国語 de 国際体験

海外でボランティア/布教活動を体験してみたい!

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

みのぶ山 観光情報サイト みのぶガール

日蓮宗新聞社 ウェブショップはこちら

日蓮宗新聞社ウェブショップはこちら

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

日蓮聖人門下連合会 公式サイト

Copyright (C) Nichiren Shu. All rights reserved.