トピックス

一覧へ

本岡寺について

ごあいさつ

栃木県東部、自然豊な八溝山系と清流那珂川が流れる、茂木町に佇む寺です。

日蓮大聖人の直弟子 中老僧「美濃阿闍梨 天目 日盛聖人」より開山され、
以来700年間、大勢の方に支えられてきました。
法華経の熱心な信者であった、茂木藩二代 細川興昌公の奥方(細川ガラシャ姫の義姪)の墓所を護持しています。

当山縁起
https://motegi-honkouji.jimdo.com/本岡寺の歴史/

トピックス

  • ブログ

    お盆施餓鬼会

    2023/08/16

    本日は送り盆でした。 ここ数年のコロナ過でのお盆とは、少し違うお盆となりましたが、 一方で、…

    詳しくはこちら

  • ブログ

    敬頌新嬉

    2023/01/01

    お健やかに佳き初春を迎えのここと存します 昨年中は色々とお世話になりありがとうございました 皆…

    詳しくはこちら

  • ブログ

    お盆施餓鬼会法要

    2022/08/12

    今までになくコロナウイルスが猛威をふるう中 今年も、お盆・施餓鬼会の対策に腐心されたご寺院が多…

    詳しくはこちら

  • ブログ

    敬頌新嬉

    2022/01/03

    お健やかに佳き初春を迎えのここと存します 昨年中は色々とお世話になりありがとうございました。 …

    詳しくはこちら

  • ブログ

    宗祖日蓮大聖人お会式

    2021/11/23

    本日、宗祖日蓮大聖人第740遠忌お会式を挙行いました。 ここの所、発表されるコロナ感染者数が少なく…

    詳しくはこちら

  • ブログ

    春彼岸会

    2021/03/17

    本日から春のお彼岸です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われますが、 今年は春のおと訪れも早…

    詳しくはこちら

トピックスの一覧へ

住所

〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1411

交通アクセス

●お車でお越しの方
東北道  宇都宮ICより1時間半
北関東道 友部ICより約40分
北関東道 真岡ICより約40分
常磐道  水戸ICより約1時間
 「道の駅もてぎ」より東に約1K
 駐車場は、本岡寺前の道の斜め反対側。上新二区コミュニティセンターと共同駐車場になります。

●電車でお越しの方
JR宇都宮線小山駅⇒JR水戸線下館駅⇒真岡鐡道茂木駅下車(徒歩約5分)
つくばエクスプレス守谷駅⇒関東鉄道常総線下館駅⇒真岡鐡道茂木駅下車
 真岡鐵道は、週末SLの運行があります(下館駅10:37発 茂木駅12:02着)
 http://www.hagakanko.com/sl/

●バスでお越しの方
路線バス
 JRバス関東
  JR宇都宮駅西口⇒JRバス茂木行・ツインリンクもてぎ行(約1時間半)⇒本岡寺前下車(徒歩約1分)
高速バス
 茨城交通 関東やきものライナー
  秋葉原駅中央改札口外ロータリー(ヨドバシアキバ前)⇒茂木さかがわ館前下車⇒タクシー(約14分)

正式名称 了巌山 本岡寺(ほんこうじ)
住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1411
公式サイト http://motegi-honkouji.jimdo.com/