記事公開日:
4月の行事について
【4月大法院の活動について】
大法院は元々
通夜葬儀・法事・檀家制がなく
人の流れが分散しているので
日々変わらず
静かな時間が流れています。
が、人との接触(因)が
どんな結果(果)になるかは
持病があるか・その時の体調など
人それぞれの条件(縁)によって変わるので
提供する側が慎重であるに
越したことはないと考えております。
よって基本、全行事、僧侶のみで行います。
いつものご参加者さんが全員出席されても
充分なスペース・換気は確保できますので
来て頂いても問題はありませんが
くれぐれもご無理なさらずに。
こういう時だからこそ、
祈りの時間を持ち
お伝えしたいことは
会わずに済む方法をご提案させて頂きます。
その場しのぎではなく
心にゆとりを持って
その時その時の最善を選択していきます。
よろしくお願い致します。