記事公開日:
令和2年2月 納骨堂『星鏡林』開眼致しました。
大法院の納骨堂は開眼までに約3年の年月をかけ
最善の形に致しました。
その特長をまとめさせて頂きます。
また以下の内容はこちらの動画でもご覧頂けます。
ご視聴頂けましたら幸いに存じます。
https://youtu.be/S0SKPT2s5-4
~『星鏡林』の特長~
①☑お墓を守る人がいない方も安心
宗教法人・大法院で責任を持って永代供養をさせて頂きますので
跡継ぎのいない方でも安心です。
跡継ぎのいない方でも安心です。
②☑ 子孫にお墓の管理の負担をかけたくない方も安心
寺で管理致しますので、ご遺族がお墓の掃除をしないと荒れる等のご心配は無用です。
また契約時にご納金頂いた後、追加費用を請求することはございませんので費用の面でも子孫への心配は無用、ご安心ください。※檀家制ではございませんので寺への会費等も不要です。
③☑ 真心を込めた丁寧なご納骨
~自分の大切な人が「星鏡林」に眠るとしたら?の観点で考えました~
【工夫①】年月を重ねれば結露により御骨壷の中に水が溜まるのは避けがたいことなので、御遺骨が少しでも綺麗な状態でありますように。
御遺骨をパウダー状にし、故人のお身体として大切にさせて頂きます。
御遺骨をパウダー状にし、故人のお身体として大切にさせて頂きます。
【工夫②】御骨壷の選択が可能。1つの人生を終えられた命に敬意を表し、家を選ぶように、着物をまとうようにその方に合った御骨壷をお選び頂けるように致しました。
お預かりする前に丁寧に整えた御遺骨は、納骨堂内、6段の棚に順次、納めさせて頂きます。一体一体、滑り止めマットの上に置かせて頂きますので、もし大切などなたかとご一緒にご納骨をご希望でしたら、後から入られる方のためにマット1枚分スペースを取らせて頂きます。
④☑ 生前のご縁を大切に
終活ライフケアプランナーでもある住職がエンディングノート作りをお手伝いさせて頂きます。また大切な人へのサプライズギフトとして、御納骨の一年後にご家族に見せてほしいお手紙や映像のお預かり、想いを伝えるお手伝いをさせて頂きます。
終活ライフケアプランナーでもある住職がエンディングノート作りをお手伝いさせて頂きます。また大切な人へのサプライズギフトとして、御納骨の一年後にご家族に見せてほしいお手紙や映像のお預かり、想いを伝えるお手伝いをさせて頂きます。
⑤☑ 伝統仏教の基本を大切に
大法院は信仰の寺。御納骨時の読経はもちろん、春秋のお彼岸やお盆、その季節毎にお経を上げ、永代に供養させて頂きます。
大法院は信仰の寺。御納骨時の読経はもちろん、春秋のお彼岸やお盆、その季節毎にお経を上げ、永代に供養させて頂きます。