工藤吉隆公顕彰碑

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

小松原法難に殉じた工藤吉隆公(当山第2祖妙隆院日玉上人)を永く讃えるために、小湊誕生寺・今井日誘上人、池上本門寺・酒井日慎上人らが発起人となり、昭和9年に顕彰碑が建立されました。上部の陽刻「不惜身命」は、海軍中将・小笠原長生氏の筆です。「不惜身命」(ふしゃくしんみょう)とは、法華経譬喩品に説かれる「仏道修行のためには身命も惜しまないこと」であり、「死をもいとわない決意」のことです。その下には、海軍中将・佐藤鐵太郎氏の筆になる「房州天津日澄寺開山日玉上人伝」が陰刻されています。この文章は、身延山久遠寺第36世・六牙院日潮上人の著書『本化別頭仏祖統紀』に収められています。

顕彰碑の揮毫者である小笠原長生氏・佐藤鐵太郎氏はともに日蓮宗の信者として知られ、令和4年8月30日に100年を迎える清澄寺旭が森の銅像建立の願主にも名を連ねています。

顕彰碑の前の「しだれ桜」が満開になりましたので、当山で配付している説明書の画像とともに掲載します。

説明書

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ