Sisinkyoukai
Nisi-ku,Yokohama-city
思親教会と申します
昭和の初めより慈心院妙俊法尼が横浜市西区久保町に拠点を置き、法華経の布教活動を始めます。
そして昭和15(1940)年4月28日千葉県小湊高生寺の横浜布教所として日蓮宗より認可を得て「思親結社」として活動することとなります。
時代は大東亜戦争となり、昭和20年の横浜大空襲により本堂が焼失するも昭和23年に多くの方の支援のおかげで現在の地に本堂を再建。本堂を再建中も布教活動を続け、昭和35年に宗教法人に登録し「思親教会」となる。
昭和51年6月1日に慈心院妙俊法尼が遷化。遺弟俊心院玄信上人が継承し、遠壽院大荒行堂にて300日の荒行を成満し、法華経の祈祷布教に専心する。昭和58年に老朽化していた本堂を再建。
平成22年10月22日に俊心院玄信上人が遷化。その遺弟坂本昌宏が法灯を継ぎ、現在に至る。
ブログ
2025/04/29
今日は昭和の日 4月も終わりますね 教会にある梅に梅の実の赤ちゃんが目立ち始めました 今年…
お知らせ
2025/03/05
ブログ
2025/02/27
もうすぐ3月になります 早いですねぇ 今日は本当暖かいです さて 梅の花が満開です もう…
お知らせ
2025/02/27
3月の予定です 3月1日(土)正午より 信行会・供養会 3月12日(水)正午より 信行会・…
ブログ
2025/02/15
教会の裏山に七面様をおまつりしている七面堂があります 小高い山にあり西側が開けているので夕…
ブログ
2025/02/14
遅くなりましたがご報告です 先月の1月14日に毎年恒例の初参り団体参拝へ行ってきました 行…
〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町44-10
最寄り駅
相鉄本線「西横浜」駅から約0.6キロ
京浜急行「戸部」駅から1.2キロ
正式名称 | 思親教会(ししんきょうかい) |
---|---|
住所 | 〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町44-10 |
駐車場 | 無し(近隣にコインパーキングあります) |
電話番号 | 045-241-4552 |