記事公開日:
「迎え盆・送り盆・新盆供養」のご案内~本年の盂蘭盆行事の営為について~
開催日: 2022年07月16日
東京都内での新型コロナウイルス感染確認が収まりを見せず、今もって無自覚・無症状の罹患者が一定数潜在していることが想定されるため、このたび総代会に諮り、住職が各家のご自宅に伺う本年の盆経(棚経)は取りやめ、7月17日の盂蘭盆施餓鬼会法要は住職のみにて執り行うことといたしました。
つきましては、檀信徒の皆様には、迎え盆・送り盆で要伝寺にお越しいただいた際に、ご希望に応じて本堂にて各家個別の盆供養(含、新盆供養)を営むことに代えたく存じます。
期間・時間帯は、7月9日(土)~16日(土)のいずれも午前9時~午後3時(予定)、各家20分程度、人数制限は代表者5名様程度までといたします。
感染症対策のため各家毎の供養となりますので、それそれの時間は10分間隔ほどにて予定しております。
当日は、あらかじめ墓参をお済ませの上、ご参集ください。また、お位牌などをお持ちいただければ、併せてご回向申し上げます。
お申し込みは、随時、電話等にて承り、日時については、その際にご相談の上、先着順にて決定いたします。
なお、8月盆でのご供養をご希望の際も、お電話等にてご相談下さい。
ご不明の点などがございましたら、寺までお問い合わせください。
次の記事へ