記事公開日:
令和元年 盂蘭盆付施餓鬼会
開催日: 2019年07月07日
令和初の盂蘭盆付施餓鬼会を行いました。
お経の後は住職の法話。
お盆とお施餓鬼 それぞれの由来や
ご先祖への報恩、食べ物への感謝、
更には住職が先日参列した、中国西安・草堂寺での法要に関連して
鳩摩羅什三蔵法師による法華経翻訳の意義
などのお話。
参列の檀信徒さん
下は生後8か月の可愛い赤ちゃんから
上は91歳の総代さんまで
ご参拝ありがとうございました!
前の記事へ
長泉山 妙福寺 ホームイベント・活動
令和元年 盂蘭盆付施餓鬼会
記事公開日:
令和初の盂蘭盆付施餓鬼会を行いました。
お経の後は住職の法話。
お盆とお施餓鬼 それぞれの由来や
ご先祖への報恩、食べ物への感謝、
更には住職が先日参列した、中国西安・草堂寺での法要に関連して
鳩摩羅什三蔵法師による法華経翻訳の意義
などのお話。
参列の檀信徒さん
下は生後8か月の可愛い赤ちゃんから
上は91歳の総代さんまで
ご参拝ありがとうございました!
前の記事へ