釈尊涅槃会

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

 3月15日、11時より玉寿寺のご宝前に『釈尊涅槃図』掲げ、色とりどりの『涅槃団子』をお供えし、お釈迦さまのご遺徳を偲び、檀信徒と共に涅槃会の法要を行いました。
 
 涅槃団子は、浄心寺さん・三原久昭さん・三原次正さん・森口昌義さんが、それぞれ手作りされたものが、ご奉納されました。
 
 涅槃団子作りは大変です。写真は浄心寺さんの涅槃団子作りに参加した、家内と母が取ってきたものです。米粉と餅米を練って、蒸して、細かく切って、丸めて、乾燥させる。様々な色の団子を写真のように沢山作るのは、大変な作業です。

 本年も貴重な涅槃団子をお供え頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 手間をかけ作り、法要でお経を読み祈願された涅槃団子。皆さんお守りにするため、喜んで持ち帰られました。

 午後からは、本山妙成寺の本堂に於いて、長谷川等伯筆の涅槃図が掲げられ、涅槃会法要と歴代貫首の先師法要が執り行われました。私も師父の壱周忌にあたり、このたびは遺族として本山妙成寺の法要に参列させて頂きました。

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
記事の内容やリンク先については現在と状況が異なる場合がありますのでご注意ください。

一覧へ